2024/7/31(木)
ことばで遊ぼう!要事前申込
講義系 / 日本語

この講座では、「回文」「アナグラム」「判じ絵」ということば遊びについて学びます。
そしてクイズをといたあと、自分で考えて絵にします。
楽しく頭を鍛えながら、ことばの面白さを味わいましょう!
昔から伝えられてきた日本語のことば遊びを通して、
国語の力やコミュニケーションの力を考えてみませんか。
小学生(3年生以上)から大人まで、どんな世代も大歓迎です!
こどもは想像力を鍛え、大人は頭の体操になりますよ♪
+++
※1回文:「しんぶんし」「たけやぶやけた」など、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になる言葉や文章。
※2アナグラム:「けん玉ツライ=松平健」など、文章を入れ替えると、違う文章などになる言葉や文章。
※3判じ絵:絵から連想される言葉をあてるクイズ。
例)「猿」に「゛」で「ざる」
講師 | 小野恭靖(大阪教育大学特任教授) |
---|---|
開催日時 | 2025年7月31日 木曜日 13:30~15:00 |
場所 | ラスタホール 3F 講座室 |
料金 | こども200円(税込)、大人300円(税込) ※こども料金は、小学3年~6年生まで |
対象 | 小学3年生以上、一般 |
定員 | 30名程度 |
持ち物 | 筆記用具、色鉛筆・クレヨン・マーカーなど絵が描けるもの |
申込み締切日 | 定員になり次第終了します。 |
申込方法 |
7/4(金)13:00~よりお申込み開始 【事前申込制】来館・お電話にてお申込みください。 ※大人のみ、親子でのお申込みも可能です。親子での参加の場合は、親御さん、お子様それぞれのお名前をお知らせください。 定員になり次第、お申込み受付を終了いたします。 |
資料 | チラシはこちら |
参加時のお願い
・天災、講師急病等により、日程変更または中止となる場合がございます。
・体調不良の場合は、受講をご遠慮くださいますよう、お願いいたします。