2024/4/10(水)
大人が学ぶ高校日本史(水曜日)人物篇 北条早雲~三好長慶【全5回】
歴史 / 日本史 / 人物
《3/15 9:00~受付開始》
高校で日本史を指導していた講師より、大人の視点で日本史の流れを学びます。
月1回ペースで日本史の中の人物にスポットを当てて学ぶテーマ講座です。
今回は北条早雲から三好長慶まで。
其々の知略を尽くし歴史を生き抜いた人物を取り上げます。
| 4月10日 | 北条早雲 | 牢人から身を起こし(実際は異なる)、混乱を極める関東に進出して、その知略を駆使して戦国大名にのし上がり、北条氏百年の繁栄の基礎を築いた波乱の歩みをたどる。 | 
| 5月8日 | 毛利元就 | 周辺の大勢力に挟まれた一国人が、いかにして、知略・戦略・外交を発揮して中国地方の覇者となれたのかを追う。 | 
| 6月12日 | 北条氏康 | 合戦に一度も敗北しなかったと伝えられ、領民には善政を敷いて尊敬をうけ名君主とされている、北条氏第三代の生涯はどのようなものなのか。 | 
| 7月17日 | 今川義元 | 家督相続争いをのりきり、優れた領国経営の結果今川氏を東海地方第一の大名に成長させた。武力でなく、王道による天下統一を目指すも、桶狭間で敗北したが…。 | 
| 9月11日 | 三好長慶 | 織田信長よりも20年以上も前に、当時の天下である畿内を統一した。阿波出身の実力者で、足利将軍や管領細川氏をしのいだ下剋上の典型といわれている。その評価と役割はどうか。 | 
| 講師 | 福島 元(元高校日本史教師) | 
|---|---|
| 開催日時 | 4/10、5/8、6/12、 7/17、9/11 水曜日 【全5回】 10:00~11:30 | 
| 場所 | ラスタホール 3階 講座室 | 
| 料金 | 3,000円(税込) | 
| 対象 | 一般 | 
| 定員 | 40名【若干名追加募集】 | 
| 持ち物 | 筆記用具 | 
| 申込み締切日 | 定員になり次第終了します。 | 
| 申込方法 | 《3/15(金) 9:00~受付開始》 TEL 072-781-8877(火曜日休館) 【重要】来館・電話のみで受付いたします。 | 
| 資料 | チラシはこちら | 
参加時のお願い
・天災、講師急病等により、日程変更または中止となる場合がございます。
・体調不良の場合は、受講をご遠慮くださいますよう、お願いいたします。